2025年4月19日「おひまち」開催のお知らせ

昭和22年4月20日の「飯田大火」を忘れないための 「おひまち」を行います。

当日は、消防団第一分団の広報車を先頭に、 追手町小学校の児童の皆さんから募集した防火標語を読み、 拍子木を打ちながら街の中を歩きます。

防火意識の向上のための地域の大切な行事です。 多くの皆さんのご参加をお願いいたします。

〇日時:4月19日 (土) 午後4時からおおむね1時間程度
〇場所:橋南地区(橋南公民館下、 並木マーケット脇に集合)
※橋南公民館下→ 知久町→ 大横町→ 通り町→ 主税町→ 常盤町→ 知久町 → 橋南公民館
(コースは当日の状況により変更となる場合があります)

〇内容: 子供たちが拍子木を打ちながら橋南地区内を歩きます。 大火の記憶は地区として後世に語り継いでいく必要がありますので、多くの方にご参加いただき、一緒に歩きましょう。

○雨天時について
・小雨時(かさが必要ない程度) →コースを短縮して決行
・雨天時(かさ・カッパを必要とする場合)、 強雨時 →中止

○その他:当日は、追手町小学校児童の皆さんから募集した防火標語の中から何点か選び、 感謝状を贈る予定です。

【問い合わせ 橋南公民館 24-0327】

コメント

タイトルとURLをコピーしました